サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
うちの実家は昭和 60 年ころまでこたつは豆炭、風呂は薪で沸かす(薪をどこで調達してたかは不明)、トイレは汲み取り式だった。井戸水は、今での飲むのに使ってる。
hiranon のブックマーク 2020/11/20 10:52
昭和50年頃の日本の田舎の風景うちの実家は昭和 60 年ころまでこたつは豆炭、風呂は薪で沸かす(薪をどこで調達してたかは不明)、トイレは汲み取り式だった。井戸水は、今での飲むのに使ってる。2020/11/20 10:52
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
anond.hatelabo.jp2020/11/20
思いついた順。順番に意味は無い。 ・田舎の道路は舗装されて無いのがあたりまえだった。ごく一部が舗装されていたが、舗装はコンクリートだった。アスファルト舗装はまだほとんど無かった。 ・川にかかる橋はま...
489 人がブックマーク・206 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
うちの実家は昭和 60 年ころまでこたつは豆炭、風呂は薪で沸かす(薪をどこで調達してたかは不明)、トイレは汲み取り式だった。井戸水は、今での飲むのに使ってる。
hiranon のブックマーク 2020/11/20 10:52
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
昭和50年頃の日本の田舎の風景
anond.hatelabo.jp2020/11/20
思いついた順。順番に意味は無い。 ・田舎の道路は舗装されて無いのがあたりまえだった。ごく一部が舗装されていたが、舗装はコンクリートだった。アスファルト舗装はまだほとんど無かった。 ・川にかかる橋はま...
489 人がブックマーク・206 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /