フロイトは書いていることそのままなら非科学的というか再現性はないもんだけど、一つメタで捉えると諸領域に一石を投じたと言えるとは思う。が、今さら持ち上げようという気にはならないかなあ。

ysfmysfm のブックマーク 2020/11/21 12:37

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

フロイト『夢判断』:フロイトの過大評価をはっきりわからせてくれる見事な新訳 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    新訳 夢判断 (新潮モダン・クラシックス) 作者:フロイト新潮社Amazon 古典をきちんと読まなければ、みたいな強迫観念は、昔は強かったけれど、いまはあまり残っていない。が、フロイトは高校時代に岸田秀に入れ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう