「工場の機械が止まった」という稀な緊急事態になったら、残業する人も多い。慢性的な残業出張をフルタイム社員の要件にしていることを批判されているのに、稀な事態と混ぜて議論するのは差別正当化の手段にすぎない

sheashea のブックマーク 2021/01/26 11:29

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

山口一男 on Twitter: "こういう「出張も残業も積極的に引き受ける」という従来の男性の働き方を受け入れられない女性は、仕事能力が高くても差別をする、という日本企業の有り方を私は批判してきたのに、こともあろうにこんな主張の理由として私の研究に言及するとは。 https://t.co/s3vUnLm4gU"

    こういう「出張も残業も積極的に引き受ける」という従来の男性の働き方を受け入れられない女性は、仕事能力が高くても差別をする、という日企業の有り方を私は批判してきたのに、こともあろうにこんな主張の理...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう