道徳は時代によって変わる。だが、教育者は変化しうるものだと幼少期から教えるのは難しいと言う傾向を感じている。全員理解できないとテストで評価できないからかも。理解できる子だけでも教えてあげてほしい。

monacalmonacal のブックマーク 2021/04/12 17:45

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

本田由紀 on Twitter: "これに関連して、拙著『教育は何を評価してきたのか』では、「道徳の授業が好き」な中学生ほど性別役割分業意識が強いという分析結果を示しています。因果でなく相関ですが https://t.co/zUcXZoYrLN"

    これに関連して、拙著『教育は何を評価してきたのか』では、「道徳の授業が好き」な中学生ほど性別役割分業意識が強いという分析結果を示しています。因果でなく相関ですが https://t.co/zUcXZoYrLN

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう