何かトラブルがあってもローソンは配達員の問題は言い張り、Uber EATSもこちらは知らないと言い張り、配達員は誰か判らないので損害賠償も出来ない。そんなシステムを使う人がいるのだからすごいなあ、と感心する。

weekly_utaranweekly_utaran のブックマーク 2021/04/26 16:39

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ローソンストア100、「Uber Eats」で食材デリバリー 8月末までに100店舗で

    コンビニ「ローソンストア100」を運営するローソンストア100(東京都品川区)は4月26日、フードデリバリー「Uber Eats」を活用して、生鮮品などを配送するサービスを始めると発表した。まずは5月10日までに、関...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう