うーん、従来交際費に流れていたものが、今は巣篭もり需要と嗜好品・耐久消費財・大物家電とかに流れてるだけっぽいからなぁ……アフターコロナの反動は、単にそれらから交際費への揺り戻しだけに止まりそうな気も。

maple_magicianmaple_magician のブックマーク 2021/05/30 17:41

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「9月には大変なことになる」ワクチン接種率が50%を超えると、国民の消費欲は大噴出する コロナ不況脱出で日経平均4万台へ

    9月の「ワクチン接種率50%」で起こる“ペントアップ・デマンド” 新型コロナワクチンの接種は2020年12月上旬のイギリスを皮切りに2021年3月時点で海外領土などを含めると149カ国・地域にまで広がっています。日...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう