「当事者研究は学問じゃない」なんて屁理屈が罷り通るなら自然科学なんか全滅なんだよな。難癖を突っぱねたのは学問領域の拡大の上でも大事なこと / id:tiredplatypus フェミニズムと少子化に何の因果があるんだよ

uyotraceuyotrace のブックマーク 2021/06/26 01:18

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「世代的な変化を強く感じている」「日本の歴史上、初めて」…上野千鶴子が20代、30代のフェミニストに思うこと | 文春オンライン

    なぜなら女性学は当事者研究だからです。私たち女性学の研究者が何をやってきたかというと、女の経験の言語化と理論化。私自身が若かった頃は「恋愛」や「性」が目の前にある課題だったし、子どもを産まない選択...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう