子持ちの育休明けには是非5年くらいはリモートを選択出来るようになると、退職者も減らす事が出来て人手不足対策になる。更に少子化対策にもなるね。

nami-hey75nami-hey75 のブックマーク 2021/08/10 18:22

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

コロナ禍で「リモートの方が楽」な若者へ 精神科医・斎藤環さん | 毎日新聞

    ビデオカメラなどを使用して進められるオンライン授業。「コロナ禍」によって全国の大学でこうした光景が見られた=2020年5月7日、矢頭智剛撮影 会議も、授業も、診療も、飲み会も……。新型コロナウイルス禍による...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう