エネルギーの大きい可視光を透過する以上、効率は期待できない。通常の鉛直の窓に使用した場合、水平設置に比べ日射の照射角が浅く効率は落ちる。ので、いまのとこトライアルでしょうが、コストが下がれば面白そう。

tanahatatanahata のブックマーク 2021/09/02 22:49

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

無色透明なのに太陽光で発電できる「発電ガラス」販売開始 - 家電 Watch

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう