調べた所、3年生で2桁以上の掛け算(筆算)は時期的に学習済だろうから何とか解けると思う。唐突な「もとにすると」の表現が分かり難いが掛け算は「もとになる数」がいくつあるかで学習しているんじゃないかな。

fumikeffumikef のブックマーク 2021/09/21 12:35

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「母はこの問題の意味を理解できませんでした…」小学3年生の子どもが解けなかった算数の問題は大人でも回答に詰まってしまう

    𝐾𝐴𝑂𝑅𝐼|デザイナー26年生のLPデザイナー @hijiridesign 小学3年生の算数のテスト。 娘が「ごめんね、ママ点数悪かったの…」いうので(だからと言っていつも優秀ではないw)テスト問題見てみたら… すみせん、母は...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう