大学ですら躓くと思うんだが・・。友達出来なかったら履修申告苦労するし、過去問あつまらないし、ゼミでは浮くしで、不適応おこすと思うけど。自分が大学生だったころに発達の知り合いいたけど2留してたよ。

G68KU553G68KU553 のブックマーク 2021/11/15 20:44

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

東大では勉強が出来るから、という理由で発達障害が顕在化せず、社会に出てから不適応を起こす人が多いので理解促進の対応が行われている

    モンブランひとみ🌰4歳ASD @kurimi758 元精神科看護師・産業保健師┃と酒と旅が好き┃4歳👦🏻ASD┃エレベーターとピタゴラスイッチが大好き┃ままならないのもまた人生┃フォロー外通知OFF┃スクショ無断転載お断り┃個...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう