責任を持つからこそ「過剰診断」の説明をするべきなのでは?必要なコンフリクトな気がする/⇩ 上を動かすのと、市民への併発、どちらも必要ですよ。メディアで過剰診断を語るのは両面への動きです。何か問題が?

frothmouthfrothmouth のブックマーク 2022/02/24 10:14

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

『みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist on Twitter: "もしも 「誤った検査であり、子どもに受けさせた保護者は子どもに損をさせた」 ということが事実として広く共有されたら、保護者の罪悪感や反動形成、保護者と子どもの間の感情のこじれなど、予測できないもろもろが起こりうるわけなんだけど。 科学的に正しければ、そこに責任持たなくていいわけ?"』へのコメント

    みわよしこさんは貧困生活保護関連のライター・ジャーナリストとして実績のある方で、貴重なご意見だと思います。欠如モデルではうまくいかないというご指摘もその通りです。ただし(続く) ウェブ

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう