携帯会社同様、電力会社だけを国が援助するのは公平性に欠けるというロジックでしょうね。/国策という事で、電力会社をガッツリ時限国有化する手もあるとは思いますが、民間に任せるのも一つの見識ではあります。

yujimi-daifuku-2222yujimi-daifuku-2222 のブックマーク 2022/03/22 20:35

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

再生エネ発電量、最大4割ムダ 30年ごろ、供給過多で出力抑制 広域送電網の増強欠かせず - 日本経済新聞

    2030年ごろに北海道と東北で再生可能エネルギーによる発電の最大4割超が無駄になる恐れがあることが21日、分かった。電力の供給量が需要を超えた際、太陽光や風力などの発電を止める「出力制御」が生じるためだ。...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう