“男性の性的消費の対象であるかのような発言や広告である。” これも定義できてないって。個人・時代の違い、お気持ちで全部そう捉えられるから無限に表現規制できる。モナリザを性的に捉えられる人もいるでしょ

zshirtzshirt のブックマーク 2022/07/01 13:28

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「表現自由派」と「表現規制派」の対立など存在しない

    参院選で赤松健などが「表現自由派」と「表現規制派」の対立が存在して、表現の自由を守れと主張している、これはそもそもが完全にデマであり間違いである。リベラルフェミニストが「表現の自由を制限すべき」...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう