トーハン、日販の書籍取次会社が一手に仕切る独占市場なのが、昔のように紙の本が売れなくなってからの方針転換の遅さを招いてるよな。返本ルールがマイナー本を守ってる側面もわかるが、書店側の選択肢が無い。

shields-pikesshields-pikes のブックマーク 2022/07/29 07:20

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

日本の書店はもはや「本が売れない」以前の理由で閉店するところが急増しているらしい

    H.MAGARA @h_magara 書店さんが閉店する理由は様々だが、今日聞いた話は衝撃だった。4月以降、電気代始め諸々が値上がり、利益率の低い書店業は家賃だの光熱費だの最低賃金だの負担が激増。その結果、傷は浅いう...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう