知財管理が下手な大学が企業に小金で頭と手を使わされただけ。海外のパテント部隊が優秀な大学は、小さい発明でもやたら広範囲カバーするし追加出願で延長しまくるから、後々実用化されたとき大金をゲットできる。

B-108B-108 のブックマーク 2022/09/05 10:23

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

大学でなぜ「死蔵特許」が生まれるのか 産学連携で生じる溝 | 毎日新聞

    大学と企業の共同研究が増える中、企業側の意向により、せっかく取得した特許が使えなくなるケースが問題になっている。こうした「死蔵特許」はなぜ生まれるのか。死蔵特許の中に「お宝」が眠っているかもしれな...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう