自分が理解できない「悪いやつ」を止めるためどうしたらいいか考えるのではなく、自分がやりたくなる「差別,いじめ,排除」を考え、それを他人が止めるにはどうするか考えたらいい。例えば出所した凶悪レイプ犯が隣に

zenkamonozenkamono のブックマーク 2022/09/27 16:22

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

差別やいじめはやる側にとっては楽しいってのは本質だと思う

    一応「良くない事」とされてるのに無くならないのはこれが理由 自分は絶対そんな悪い事なんてしないって思ってる人も居るだろうね 当にそうかな? 自分がしているのはあくまで正しい指摘や警戒であっていじめや...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう