過去から現存する天守のうち1/3が四国にあるの面白いなあ。/観光のため歪めて復元された事実を知らせるのはいいことだけど壊すまでは思わないな。作られて数十年でもそれはそれで一つの歴史的建造物であるし。

myrmecoleonmyrmecoleon のブックマーク 2022/10/03 02:44

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

日本に「本物の城」は12しかない…城めぐりを楽しむ人たちに伝えたい姫路城と小田原城の決定的違い 「鉄筋コンクリート製」が問題なのではない

    焼夷弾で焼き尽くされた「国宝」 江戸時代に存在していた天守の多くは1873(明治6)年、城を封建時代の遺物と断じた明治政府がいわゆる「廃城令」を出したのち、取り壊されるなどして姿を消した。それでも1945(...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう