"この結果から、粘菌は「時間を記憶する」ような機能を備えているとも考えられます" 明確な脳は無くても、記憶ができれば知性のようなものになると

kamei_riokamei_rio のブックマーク 2022/10/06 07:10

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

イグ・ノーベル賞二度受賞!「粘菌」驚きの行動から迫る知性の本質(リケラボ)

    イグ・ノーベル賞二度受賞!「粘菌」驚きの行動から迫る知性の質 「かしこい単細胞」を追いつづける中垣俊之教授 粘菌と呼ばれる単細胞生物がいます。単細胞ですから当然、脳はありません。ところが、その生態...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう