サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
“ほかの教諭が児童に声をかけるきっかけになると思った”言い訳が意味不明なんだが…。「お前、先生の給食食ったんだって?」って話しかけるように? 生徒にとって最悪でしかないじゃん。釈明になってない。
casa1908 のブックマーク 2022/11/21 14:25
小1児童の背中に「先生の給食を勝手に食べました」と反省文…支援学校教諭、校内歩かせる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース“ほかの教諭が児童に声をかけるきっかけになると思った”言い訳が意味不明なんだが…。「お前、先生の給食食ったんだって?」って話しかけるように? 生徒にとって最悪でしかないじゃん。釈明になってない。2022/11/21 14:25
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
news.yahoo.co.jp2022/11/21
大阪府立支援学校で2020年、20歳代の女性教諭が、教諭の給食を勝手に食べた小学1年(当時)の男子児童の背中に反省文の紙を貼り、校内を連れ歩いていたことが府教育委員会への取材でわかった。府教委は「...
45 人がブックマーク・35 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
“ほかの教諭が児童に声をかけるきっかけになると思った”言い訳が意味不明なんだが…。「お前、先生の給食食ったんだって?」って話しかけるように? 生徒にとって最悪でしかないじゃん。釈明になってない。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
小1児童の背中に「先生の給食を勝手に食べました」と反省文…支援学校教諭、校内歩かせる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
大阪府立支援学校で2020年、20歳代の女性教諭が、教諭の給食を勝手に食べた小学1年(当時)の男子児童の背中に反省文の紙を貼り、校内を連れ歩いていたことが府教育委員会への取材でわかった。府教委は「...
45 人がブックマーク・35 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /