何がダメがなぜダメなのかが書いてない。15年限定的に輸入してきて、安全に管理できることがわかったから通年許可なのでは?という気もするし、遺伝子組み換えに至っては消費者の気持ちの問題としか読めなかった。

crimsonstarroadcrimsonstarroad のブックマーク 2022/12/01 18:07

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

米国ではNGなのに、なぜ日本輸出はOKなのか…「遺伝子組み換えジャガイモ」の流通危険性を指摘する 外食では表示義務がないので、避けられない

    輸入農産物の安全性は大丈夫なのだろうか。東京大学大学院教授の鈴木宣弘さんは「『日は安全』というのは神話だ。アメリカから輸入を迫られれば、危険性が疑われる品であっても、政府は輸入に踏み切って...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう