“SNSはたぶん発明しない方が良いでしょう。その失敗は結局、企業に理念がないことと関係している/ウェブが人類にとってどんな意味があるかを検証せずに、ビジネスとか動員の話ばかりになっている。”

mmsuzukimmsuzuki のブックマーク 2022/12/05 00:17

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

宇野常寛×福嶋亮大が語る、Web3と批評的言説のこれから 「人類社会の“時差”を意識することが重要」

    WEB3に必要なのは「時差」 福嶋:ところで『砂漠と異人たち』はインターネットの現況への批評でもあるわけですね。 宇野:たとえばWeb3については、僕も単純にワクワクしています。だからこそ、考えることもたく...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう