「つまり共産党が票を伸ばすときは、この基盤に一定の浮動票が上乗せされた状態(中略)その上乗せが失われたためであると考えられるのです。」「実のところ、上乗せされる浮動票の量は激しく変動してきました。」

diet55diet55 のブックマーク 2023/10/28 06:49

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【特集】第26回参院選(2022年)共産党――リベラル左派浮動層の解明|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部|note

    共産党は近年の国政選挙で票を減らし続けており、支持者の高齢化による集票力の低下が指摘されています。確かに10年以上もかけて緩やかに票を減らしてきた公明党などの場合、そうした説明は妥当性を持つといえる...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう