ボール投げ禁止とか大声禁止とか、子供の遊び場所に規制や制限が多すぎて、結局家でゲームして。大人でも躊躇する程の注意書きがある公園って、ただの空き地じゃん。そんな所に税金使って整備する意味あるのかな?

inaba54inaba54 のブックマーク 2023/02/21 10:34

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

どうしてこうなった?「禁止」「やめて」看板が24枚もある公園 開園した6年前は0枚だったのに<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web

    「近くの公園は、注意書きの看板だらけで入るのに躊躇(ちゅうちょ)する。これで楽しく遊べるのだろうか」。東京都練馬区の飯沢(いいざわ)文夫さん(73)から、紙の「ニュースあなた発」に情報が寄せられた...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう