今の私は、①サーバが不要なら(iPadなどのiOSは有料ですが)P2PのSyncthingも有力。②conflictが起きたときのマージ処理が手動か半自動かで、結局マージ処理も優秀なLiveSyncプラグインも有力。という感じ。同期は一番早いし。

diet55diet55 のブックマーク 2023/04/22 11:04

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

WebDAVを使って無料でObsidianをシンクロする - Jazzと読書の日々

    Obsidianの同期には有料のObsidian syncがあったり独自サーバーを立ちあげる方法があったりで、どれも難儀そう。 でも、OSの違いを気にしなくて良くて、もう少し手軽に始める方法もあります。 あまり見かけないの...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう