「赤磐市和田の古い大師堂」にて発見。「墨書で「寛政十午年」(1798年)」「木喰は天明7(1787)年、寛政10(1798)年の2回、岡山を訪れたとの記録を残しており、制作年と一致」

mmddkkmmddkk のブックマーク 2023/05/23 21:07

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

木喰の仏像 岡山県内で初確認 赤磐市教委発表、24日から公開:山陽新聞デジタル|さんデジ

    江戸時代後期の僧で、全国を遊行しつつ多くの仏像を残した木喰(もくじき)(1718~1810年)が手がけた弘法大師像が、赤磐市内のお堂から見つかったと23日、同市教委が発表した。木喰は岡山に滞在した...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう