タグ

2023年5月23日のブックマーク (2件)

  • 木喰の仏像 岡山県内で初確認 赤磐市教委発表、24日から公開:山陽新聞デジタル|さんデジ

    江戸時代後期の僧で、全国を遊行しつつ多くの仏像を残した木喰(もくじき)(1718~1810年)が手がけた弘法大師像が、赤磐市内のお堂から見つかったと23日、同市教委が発表した。木喰は岡山に滞在した記録が残っており、過去にも調査が行われたが作品は未発見だった。市教委は「特有の温和な作風をよく表す優品で、県内で初めて確認できた貴重な例になる」としている。 木喰は山梨県生まれ。93歳で亡くなるまで各地を巡り、人々を病苦から救うため千体以上の仏像(木喰仏)を彫り、寺や神社に奉納した。現在も約620体が残っており、柔らかな笑みをたたえた造形は「微笑仏(みしょうぶつ)」とも称される。 弘法大師像は3月、赤磐市和田の古い大師堂を調査した同市山陽郷土資料館の田中愛弓学芸員が、厨子(ずし)内に安置されているのを発見。仏教美術に詳しい中田利枝子・元岡山県立美術館学芸課長が木喰仏と確認した。 木彫で高さは70セ

    木喰の仏像 岡山県内で初確認 赤磐市教委発表、24日から公開:山陽新聞デジタル|さんデジ
    mmddkk
    mmddkk 2023/05/23
    「赤磐市和田の古い大師堂」にて発見。「墨書で「寛政十午年」(1798年)」「木喰は天明7(1787)年、寛政10(1798)年の2回、岡山を訪れたとの記録を残しており、制作年と一致」
  • 成果を披露する時、卑屈になってはいけない | Books&Apps

    この記事で書きたいことは、以下のような内容です。 ・成果物やパフォーマンスを公開する時、どうしてもハードルを下げたくて、卑屈になってしまう時があります ・ですが、我々は「成果を誰かに見せる」時卑屈になるべきではありません。少なくともその時その場では、「これは最高の成果物だ」と信じて発表しなくてはいけません ・それは何故かというと、「自分の成果物への信頼」が、実際に受け取る側から見たクオリティにも直接影響する為です ・これは、成果物を作り上げていく過程で努力することや、色んな意見や批判を受けいれてクオリティを上げていくこととは矛盾しません。むしろワンセットの話です ・卑屈になっていると公開自体のハードルが高くなってしまうこともあり、無駄にMPを消費します ・我々には「自分の卑屈さをねじ伏せる覚悟」が必要です 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、

    成果を披露する時、卑屈になってはいけない | Books&Apps
    mmddkk
    mmddkk 2023/05/23
    スティーブ・ジョブズが卑屈にプレゼンするところを想像した。「ええっと、あの、こんなのつくってみたのですけど……誰か気に入る人がいるかな、なんて思ったりして……やっぱダメっすよね……」