そもそも開発力がなかったわけだけど同情の余地がある部分としては、キャリアの力が強くてキャリア別に端末開発してたし、キャリアが決める販売制度に依存しきっていたところも大きいと思う

koroha-akoroha-a のブックマーク 2023/06/02 09:55

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

“ボロボロ”の国内スマホメーカー ここまで弱体化してしまった「4つの理由」とは

    2023年5月、バルミューダと京セラが相次いで個人向けスマートフォン事業からの撤退を発表し、FCNTが民事再生法を申請するなど、国内スマートフォンメーカーの撤退・破綻が相次いだ。一連の出来事に大きく影響して...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう