設定されているべきKPIはレジ袋の辞退率じゃなくてプラごみ削減量だろ?そっちはどれぐらい効果でてんの(記事中にもあるとおり全体の1.2%をいくら削減してもたいして効果はない)

yogasayogasa のブックマーク 2023/07/02 03:11

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

レジ袋有料化3年、辞退8割でもプラごみ削減は道半ば…米国に次ぐ世界2番目の排出量(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    小売店でのレジ袋有料化が始まってから、1日で3年となった。レジ袋の購入を辞退する来店客が8割に達するなど、プラスチックごみの削減に一役買っている。だが、国民1人あたりのプラごみ排出量は世界で2番目...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう