選択吸着の研究って貴金属とか有害重金属の回収がテーマのものが多かった記憶があるけど、時代は変わったなw

minamihiroharuminamihiroharu のブックマーク 2023/10/05 14:14

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

CO2にだけ門を開いて吸着、効率のよい回収につながる材料を開発

    さまざまなガスの中から二酸化炭素(CO2)だけ吸着する多孔性材料を、京都大学物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)の北川進特別教授(錯体化学)や大竹研一特定助教(固体化学)らの研究グループが合成した。あた...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう