社会学史の第二世代からマクロ社会学を、デュルケーム、テンニース、マックス・ヴェーバーの三人を中心に簡潔にまとめました。自殺論とか、ゲマインシャフトとかプロテスタンティズムの精神とか。

xiaokobaxiaokoba のブックマーク 2023/10/14 13:08

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

社会学史 第二世代 マクロ社会学

    マクロ社会学の理論的確立 1880年代から1920年代にかけて、ヨーロッパとアメリカで新しい社会学の思潮が沸き上がる。 【フランス】 ・タルド ・デュルケーム 【ドイツ】 ・テンニース ・ジンメル ・ヴェーバー 【...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう