慣れると面倒さに負けて危機感薄れて事故を甘くみるから、口を酸っぱく安全管理ってなるんだろうな。チェルノブイリでも期限優先で試験して事故だしな。制御棒に構造上の欠陥もあったけど。

natu3kannatu3kan のブックマーク 2023/11/17 04:13

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「飛散しない」自己判断でカッパ着ず、廃液が飛散して被ばく 福島第1原発汚染水浄化設備の事故報告書:東京新聞デジタル

    東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の汚染水を浄化処理する多核種除去設備(ALPS)の配管洗浄中に廃液が飛び散った事故で、東電と下請けの東芝エネルギーシステムズ(川崎市)は16日、原因の分析結果を...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう