サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
震度5や6級の群発地震がこの数年ずっと続いているので、石川の現住居も富山の実家も少しずつダメージ蓄積してないかってのは正直思う。改築や新築に補助出ないだろか
natukusa のブックマーク 2024/01/07 00:05
「新耐震基準」導入後に新築・改築でも半数の木造家屋が「全壊」に…石川・珠洲の現地調査震度5や6級の群発地震がこの数年ずっと続いているので、石川の現住居も富山の実家も少しずつダメージ蓄積してないかってのは正直思う。改築や新築に補助出ないだろか2024/01/07 00:05
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
www.yomiuri.co.jp2024/01/06
【読売新聞】 石川県能登地方で1日に起きた最大震度7の地震で、木造家屋の被害が相次いだ同県 珠洲 ( すず ) 市では、1981年の「新耐震基準」導入後に建てられたとみられる家屋が倒壊していたことが、金...
221 人がブックマーク・68 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
震度5や6級の群発地震がこの数年ずっと続いているので、石川の現住居も富山の実家も少しずつダメージ蓄積してないかってのは正直思う。改築や新築に補助出ないだろか
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
「新耐震基準」導入後に新築・改築でも半数の木造家屋が「全壊」に…石川・珠洲の現地調査
【読売新聞】 石川県能登地方で1日に起きた最大震度7の地震で、木造家屋の被害が相次いだ同県 珠洲 ( すず ) 市では、1981年の「新耐震基準」導入後に建てられたとみられる家屋が倒壊していたことが、金...
221 人がブックマーク・68 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /