昔のネットを美化し過ぎな面はあるかもしれないが(今のクソコメネットにうんざりなのはわかる)、社会で生きづらい人の貴重な楽園として機能していた面は確かにあったのかも。どこかに聖域は復活できるのだろうか。

moerrarimoerrari のブックマーク 2024/01/28 16:23

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「ネット空間の聖域は失われた」「日本には匿名社会の方が向いている」 ひろゆき×家入一真と考える「クラフトインターネット」とは | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    最近、ビールやコーラなど「クラフト」という“手作り”を意味する言葉を使った商品が増えているが、そのブームがインターネットの世界にも波及している。話題となっているのは、正月早々にアップされた『誰も言っ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう