失効率を個別に集計できるようシステム改修する費用をケチってリスクを負ったらそのリスクが現実化してしまった分けか。失効率がこれまでより低くなることは予想できただろうから参加するよう圧力でもあったのかな。

hobbiel55hobbiel55 のブックマーク 2024/04/02 09:01

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

マイナポイント「使われすぎ」、セブン銀行の悲鳴

    国のマイナンバーカード普及促進策「マイナポイント」。マイナンバーカードを取得した人に、各種キャッシュレス決済で利用できるポイントを付与する事業だ。 2020年から第1弾、2022年から第2弾が行われ、事業が終...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう