サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
消費税減税→供給不変需要増→物価高。 減税分財出増→赤国増→金利上げ不可→他通貨金利差大→通貨安→物価高。この2ルートで一気に物価高亢進。
sotonohitokun のブックマーク 2024/07/09 00:08
【速報】「実質賃金」26か月連続の減少で過去最長 今年5月は前年同月比1.4%減 | TBS NEWS DIG消費税減税→供給不変需要増→物価高。 減税分財出増→赤国増→金利上げ不可→他通貨金利差大→通貨安→物価高。この2ルートで一気に物価高亢進。2024/07/09 00:08
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
newsdig.tbs.co.jp2024/07/08
物価の変動を反映した働く人1人あたりの「実質賃金」が、過去最長の26か月連続で減少したことがわかりました。厚生労働省によりますと、基本給や残業代、ボーナスなどをあわせた働く人1人あたりの今年5月の現金給…
133 人がブックマーク・44 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
消費税減税→供給不変需要増→物価高。 減税分財出増→赤国増→金利上げ不可→他通貨金利差大→通貨安→物価高。この2ルートで一気に物価高亢進。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
【速報】「実質賃金」26か月連続の減少で過去最長 今年5月は前年同月比1.4%減 | TBS NEWS DIG
物価の変動を反映した働く人1人あたりの「実質賃金」が、過去最長の26か月連続で減少したことがわかりました。厚生労働省によりますと、基本給や残業代、ボーナスなどをあわせた働く人1人あたりの今年5月の現金給…
133 人がブックマーク・44 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /