サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
"なんで「食べられるもの」がすぐにわかるのだろうか"< 他に食物が無い&有害ではなさそうな場合はとりあえず食べる、という生物の代表例がシロアリ。ビニールやゴムも齧ります(体内で分解できるとの報告もあり)。
Arturo_Ui のブックマーク 2025/01/17 07:05
カタツムリの論文を読んでいる。[ちなみに]"なんで「食べられるもの」がすぐにわかるのだろうか"< 他に食物が無い&有害ではなさそうな場合はとりあえず食べる、という生物の代表例がシロアリ。ビニールやゴムも齧ります(体内で分解できるとの報告もあり)。2025/01/17 07:05
"なんで「食べられるもの」がすぐにわかるのだろうか"< 他に食物が無い&有害ではなさそうな場合はとりあえず食べる、という生物の代表例がシロアリ。ビニールやゴムも齧ります(体内で分解できるとの報告もあり)。
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
anond.hatelabo.jp2025/01/16
カタツムリが家に来てから5ヶ月が経つ。 https://anond.hatelabo.jp/20250116132443 暖房のせいで室内の乾燥がひどいからと、湿らせたキッチンペーパーの枚数を増やしたらやたら活発に動くようになった。 「この...
41 人がブックマーク・24 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
"なんで「食べられるもの」がすぐにわかるのだろうか"< 他に食物が無い&有害ではなさそうな場合はとりあえず食べる、という生物の代表例がシロアリ。ビニールやゴムも齧ります(体内で分解できるとの報告もあり)。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
カタツムリの論文を読んでいる。
カタツムリが家に来てから5ヶ月が経つ。 https://anond.hatelabo.jp/20250116132443 暖房のせいで室内の乾燥がひどいからと、湿らせたキッチンペーパーの枚数を増やしたらやたら活発に動くようになった。 「この...
41 人がブックマーク・24 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /