現代建築への過渡期に建てられた洋館... 邸宅は鉄筋コンクリート2階建て。地下室もある。マンション建設のため解体が決まった > 阪神沿線側。跡地がマンションってのがもう残念至極。

georgewgeorgew のブックマーク 2011/06/26 11:45

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

神戸新聞|社会|芦屋の旧松橋邸、解体惜しみ「お別れ会」

    神戸市出身の近代建築家石喜久治(1894~1963年)が35(昭和10)年に手掛け、年内にも解体される旧松橋隆三邸の「お別れ会」が25日、芦屋市春日町の現地であった。 神戸、阪神間などから約26...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう