冒頭の「ドコモ特有の設計に問題が」だが、設計だけではなく出来上がった物の品質が疑わしい。ソフトバンクは遅い遅いと言われても通信自体が出来ないことは稀。ドコモの丸投げ体質の結果と言える。

strawberryhunterstrawberryhunter のブックマーク 2012/01/28 20:59

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

[詳報]「VoIPの制限しない」「値上げの想定ない」---NTTドコモ障害対策会見の一問一答

    NTTドコモが2012年1月27日、通信トラブルの再発防止策に1640億円を投入すると発表した(NTTドコモが一連の通信障害について対策を発表、2014年度までに1640億円投入 )。1時間半に及んだ質疑応答の内容を、「トラ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう