過剰反応を緩めようと努力はしてるみたいだけど、保護にされるのは「個人情報を取り扱う事業」の「事業目的で得られた情報」に限ればいいのに。社員名簿とかはねえ/年賀状減らして郵政民営化のための陰謀だったり

NOV1975NOV1975 のブックマーク 2008/05/07 06:09

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

本当はいらない「個人情報保護法」 (1/2)

    2004年に個人情報保護法が成立したとき、強い批判を受けて国会では「全面施行後3年をめどに必要な措置を講じる」という付帯決議がついた。しかし2005年の全面施行から3年たった今年4月、政府は「過剰反応」を防ぐ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう