2016年6月23日のブックマーク (5件)

  • 「逆転裁判6」はシリーズの魅力を詰め込んだ集大成に。江城元秀氏と山﨑 剛氏が語る,最新作の見どころとこだわりとは

    「逆転裁判6」はシリーズの魅力を詰め込んだ集大成に。江城元秀氏と山﨑 剛氏が語る,最新作の見どころとこだわりとは ライター:大陸新秩序 カプコンは2016年6月9日,ニンテンドー3DS用ソフト「逆転裁判6」を発売する。作は,10月に15周年を迎える「逆転裁判」シリーズの最新ナンバリングタイトルで,おなじみの成歩堂龍一と王泥喜法介がダブル主人公として登場。それぞれがクライン王国と日を舞台に“真実”を探し求めることになる。 ゲームの基的な流れは,「探偵パート」で証拠品や情報を集め,「法廷パート」で証言のウソやムジュンを暴いていく。そして,逆転無罪を勝ち取るという従来どおりのものだが,新たに「霊媒ビジョン」が登場し,「カガク捜査」「みぬく」「ココロスコープ」といったシリーズ作品のシステムも進化を遂げている。 今回4Gamerでは,「逆転裁判6」のプロデューサーを務めるカプコンの江城元秀氏と

    「逆転裁判6」はシリーズの魅力を詰め込んだ集大成に。江城元秀氏と山﨑 剛氏が語る,最新作の見どころとこだわりとは
    enya_r
    enya_r 2016/06/23
  • 『ネトゲの嫁』座談会第4回は髙橋龍也氏&雑破業氏&福良P。特別ゲスト・高橋名人の参加で懐かしゲーム談議に?

    『ネトゲの嫁』座談会第4回は髙橋龍也氏&雑破業氏&福良P。特別ゲスト・高橋名人の参加で懐かしゲーム談議に? TOKYO MX他各局で好評放送&配信中のTVアニメ『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』。座談会企画の第4回は、作の文芸方面を担当するお2人&プロデューサーに、ゲームファンにはおなじみの高橋名人をゲストに迎えて、これまでとはひと味(?)違った顔ぶれによる座談会をお届けします。 『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』は、聴芝居先生が執筆するネットゲームを題材とした、電撃文庫の人気作品です。 第4回の座談会には、作のシリーズ構成を担当した髙橋龍也氏、シナリオの雑破業氏、福良啓プロデューサーに加えて、ゲームつながりということで、なんと“16連射”でおなじみの高橋名人が特別ゲストとして参加してくれました。進行は、電撃オンラインのmeganeが務めます。 来は、『ネトゲの嫁は女の

    『ネトゲの嫁』座談会第4回は髙橋龍也氏&雑破業氏&福良P。特別ゲスト・高橋名人の参加で懐かしゲーム談議に?
    enya_r
    enya_r 2016/06/23
  • はてブの新聞のブックマークって、朝日新聞と産経新聞ばかりのような気が..

    はてブの新聞のブックマークって、朝日新聞と産経新聞ばかりのような気がする。 読売新聞はけっこうおもしろいのに、なんでみんなブックマークしないの? イラッとするNHK大河「真田丸」で自分を磨く方法 : 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/entame/ichiran/20160617-OYT8T50020.html?from=tw

    enya_r
    enya_r 2016/06/23
    朝日は紙面をウェブでも見出し+途中までなら無料で読めるの便利だしスマホサイトのレイアウトもいいし
  • 「しゃぶしゃぶ温野菜」で大学生刺傷事件 なぜブラックバイトは暴力的になるのか(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年夏からニュースになっていた「しゃぶしゃぶ温野菜」運営会社でのブラックバイト事件は記憶に新しい。同社では、大学生の4か月連続勤務や数十万円にも及ぶ「自爆営業」の強制が問題となっていた。 この事件について、新たな事実が判明した。「ブラックバイトユニオン」が今月17日に行った記者会見を行ったところによると、同社では学生を過酷に働かせるために暴力で脅し、包丁で刺すなどの傷害事件が発生していたという。 そして今回、当該店舗の元店長らに対して被害学生が、殺人未遂罪・暴行罪・恐喝罪・脅迫罪で告訴状を提出し、「しゃぶしゃぶ温野菜」の運営会社を提訴した。件はブラックバイト事件初の民事提訴で、また告訴状が受理されれば同時に初の刑事告訴となる。 ただ、ここまでくると、このケースは「特殊な事例」であるように見えるかもしれない。しかし、今回の事件の背景には、どのブラックバイトでも共通の要素がある。それは、職場

    「しゃぶしゃぶ温野菜」で大学生刺傷事件 なぜブラックバイトは暴力的になるのか(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    enya_r
    enya_r 2016/06/23
  • 読みやすいREADMEを書く | Yakst

    いくつかのオープンソースプロジェクトを公開している筆者からの、読みやすくユーザーにやさしいREADMEを書くためのアドバイス。 この記事は、Rowan Manning氏による「Writing a Friendly README」(2016/3/14)を翻訳したものです。 あなたのプロジェクトのREADMEは、かなり重要です。そこはプロジェクトに初めて来た人が大抵最初に見るであろう場所であり、唯一のドキュメントであることもよくあります。あなたのオープンソースプロジェクトにとってのREADMEは、企業にとってのウェブサイトのようなものです。ウェブサイトはユーザーエクスペリエンスの注目を集めるところですが、READMEがユーザー観点で考えられることはほとんどありません。 この記事では、分かりやすいREADMEを書くために役立ち、開発者(ユーザー)の要求に見合い、開発者がプロジェクトを初めて見たの

    読みやすいREADMEを書く | Yakst
    enya_r
    enya_r 2016/06/23