ブックマーク / www.lisani.jp (5)

  • リスアニ10th ANNIVERSARY

    リスアニ!創刊10周年を記念してのスペシャルトークセッション、今回はリスアニ!誌でも「画声人音」「呼び水なんてごめんだ」という連載を抱えるミト(クラムボン)と田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)のふたりに登場してもらった。今回のテーマはズバリ、“2010年代の作家論”。バンド活動をしながらも数々の楽曲を世に放ってきたふたりが見る、アニソンにおけるソングライティングの問題点とは? リスアニ!が追い続けてきた、“作家フィーチャー時代”とも言える2010年代のアニソンシーンを語り尽くす。 今回はクラムボンとUNISON SQUARE GARDENというバンドでも活動するおふたりが、作家としてこのアニソンシーンを10年間どういう眼差しで見つめていたのか、という対談になります。 ミトよろしくお願いします。昔、田淵くんと対談したことあったよね? 2012年の「MARQUEE」だから…

    リスアニ10th ANNIVERSARY
    enya_r
    enya_r 2019/11/09
  • ガールズバンド頂上決戦は笑顔のノーサイドで幕!Poppin’Party×SIRENT SIREN対バンライブ「NO GIRL NO CRY」2日目レポート – リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

    enya_r
    enya_r 2019/06/07
    笑顔のノーサイドいいね
  • TVアニメ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』スタッフ座談会【前編】 – リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト

    “ミュージカル×アニメーションで紡ぐ二層展開式少女歌劇”をコンセプトに、様々なプロジェクトを展開している『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』。その大きな柱のひとつとなるTVアニメが間もなく放送終了を迎えようとしている。そこで「リスアニ!WEB」では、ほぼ全話にわたって登場し視聴者に強烈な印象を残した“レヴュー曲”の秘密に迫るスタッフ座談会を敢行。ポニーキャニオン・野島鉄平音楽プロデューサー&アップドリーム・山田公平音楽プロデューサー&作詞家・中村彼方の音楽制作チームによる鼎談で、前編となる今回は前半6話分のレヴュー曲について振り返ってもらった。続きを読む

    TVアニメ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』スタッフ座談会【前編】 – リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト
    enya_r
    enya_r 2018/10/14
    レヴュー曲の手順すごいよな
  • リスアニ!LIVE 2024

    雑誌「リスアニ!」が創刊された2010年当時、新たな時代を切り開くエンターテインメント、すなわちサブカルチャーとしての側面を強くもっていた「アニメ」と「アニソン(=アニメ音楽)」は、およそ10年以上の歳月を経て、今や日が世界に誇る「メインカルチャー」となり、エンタメの中心に位置しています。 そして作品はより多様性を極め、「アニメ音楽」においてもジャンルやシーンの垣根を越えた様々なアーティストが高い解像度をもって表現する時代となり、この音楽シーンの何度目かの沸点を迎えている、と私たちは捉えています。 そんな多様性を極めた現代において、改めて"リスアニ!LIVE"という場で「今だからこそ」観ていただきたいアーティストたちを、ヒットチャートやトレンドだけではない独自の視点で今回もキュレーションさせていただきました。 2010年の初回開催から"臨場感とサウンドを大切にしたライブ"をコンセプトに「

    リスアニ!LIVE 2024
    enya_r
    enya_r 2013/11/02
    “アイドルマスターシンデレラガールズ(内田真礼”
  • リスアニ! – アニソン・アニメ音楽のポータルサイト

    We are ST☆RISH!You are ST☆RISH!――虹と共に迎えた待ち望んだ瞬間。“うたの☆プリンスさまっ♪ ST☆RISH LIVE STAR TREASURE -SUNSHINE-”ロングレポート アイドルマスター シャイニーカラーズ【放課後クライマックスガールズ・ストレイライト】、CHiCO、TrySail、中島 怜、halca、MyGO!!!!!、岬 なこ、UniteUp!、Liella!の9組が熱演!“リスアニ!LIVE 2024”SUNDAY STAGE 速報レポート

    リスアニ! – アニソン・アニメ音楽のポータルサイト
    enya_r
    enya_r 2012/12/20
    “神崎蘭子 中二病座談会” とは
  • 1