2015年12月23日のブックマーク (4件)

  • 面白いってなんだろう - たまごまごごはん

    面白い、ってなんだろう?と考えることが最近多い。 そもそも「面白い」なんて考えるもんじゃなく、自分が思った通りに受け取ればいいだけの話。 ところが、年をとると余計なフィルタが増えてしまう。 知識だったり、雑念だったり。 特にネットの意見フィルタは当に時には毒になる。 面白いかな、と足を踏み出した時に、反対意見を見ると一気に心が折れる。 批評は、深く楽しむためにはいいんだけど、最初に読んじゃうと、色々心を折ってくる。 - 年をとると、「面白い」のアンテナ自体は伸びていく、と思う。多分。 ただ、アンテナに色んな物がくっついて、ふらふらしちゃうのだ。 - なので、最近は「これを楽しもう」という準備を常にするようになった。 「面白い」は、「面白いと感じよう」としない限り、やってこない。 「作品が面白ければ、楽しめるでしょう?」 その通り。でも楽しんでいる最中に、横風にあおられてもぶれないためには

    面白いってなんだろう - たまごまごごはん
    ep_meister
    ep_meister 2015/12/23
    なまじ、どんな作品からも面白い部分をみつけだすスキルを磨いてしまったがために、感じたままに「つまらん」と言えなくなることもある。それはそれで、自分の気持ちに蓋をしてるようにも思えるんだよなあ。[]
  • 気がついたら深淵を覗いていて、ほとんど深淵に飲まれていたという話

    バトルものの創作のために、敵となる女性キャラクター=魔女のひとりのバックグラウンドを盛っていた。 過去にひどいことがあって、深い怒りや絶望のために魔女になったということにした。 ひどいこととは?エバーノートのネタ帳を繰るうちに『八日目の蝉』の感想、レビューの写しが目に止まった。 この話の実母をモデルにするというのはどうだろう。 幼い娘を女に誘拐され、数年後に犯人は捕まって娘は無事に帰ってきたが、 愛を注ぐ時間を奪われたためか娘は母に全く懐かず、それどころか誘拐犯との思い出の歌を口ずさむ始末だ。 誘拐犯を「母」と呼び、「母」の逃避行をなぞる旅をして、「母」に愛されていたのだと感じ感動して泣いていた。 そして誘拐犯は「自分は母として幸福だった」と宣って憚らない。 夫は不倫して彼女のもとから去っており、実母は独りでそんな娘を何年にもわたり養い続けなくてはならなかったのである。 仮にこういう状況が

    気がついたら深淵を覗いていて、ほとんど深淵に飲まれていたという話
    ep_meister
    ep_meister 2015/12/23
    そういう悲しい理由があって闇堕ちした魔女を、ベルセルクのガッツとか吸血鬼ハンターDみたいな主人公が、一抹の憂いを感じさせつつも躊躇いのない剣捌きでバッサリやっちゃうんですね
  • アナニーでマジイキすると日常に戻れなくなるのでおすすめしない

    ep_meister
    ep_meister 2015/12/23
    おれ、軽い痔を持ってるからアナニーだけは無理だわ。 フィクションの中ですら肉体的な苦手意識がある。
  • 万能すぎる!ホットケーキミックスを混ぜて焼くだけの、超かんたんおやつレシピ10選

    2015.12.21 万能すぎる!ホットケーキミックスを混ぜて焼くだけの、超かんたんおやつレシピ10選 今回はホットケーキミックスのレシピ をご紹介します。 家でおやつを作りたい!だけど材料もたくさんいるし時間もかかりそうで….という方!「ホットケーキミックス」があればとっても簡単におやつを作ることができます! ホットケーキミックスを、ホットケーキ作りにしか使わないなんて非常にもったいないです。 是非お家にあるホットケーキミックスで手作りお菓子を作ってみましょう! (1)超簡単濃厚チーズケーキ 参照:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1270000746/ なんとチーズケーキはホットケーキミックスで作れるってご存知でしたでしょうか?ヨーグルトを隠し味でいれることによりしっとりとした濃厚なチーズケーキが完成します!材料を入れて混ぜるだけで簡単にできちゃう

    万能すぎる!ホットケーキミックスを混ぜて焼くだけの、超かんたんおやつレシピ10選
    ep_meister
    ep_meister 2015/12/23
    なお、もれなくホットケーキミックスならではの風味が表われる模様