2023年3月30日のブックマーク (3件)

  • 「赤福ぜんざい」伊勢神宮!冬限定!茶屋! #食活 #旅活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    赤福(あかふくもち)は、三重県伊勢市の和菓子屋赤福の和菓子商品である。菓子であり、いわゆるあんころの一種。を漉し餡でくるんだもので、漉し餡には3つの筋がつき、五十鈴川の川の流れを表しているとされる。は傾けて持ち帰ると崩れることがあるほど非常にやわらかい。 「ええじゃないか」のテレビCMと「赤太郎」というキャラクターで知られる。中京・近畿圏のJR線主要駅や近鉄沿線の特急停車駅、サービスエリア、百貨店、空港売店など広範囲に発売されている(遠くは岡山県でも販売された)。この販売エリアは伊勢神宮の信仰が特に強い地域とほぼ等しいという説もある。基的に直営店と在庫を管理する営業所の近辺に限られる。 伊勢神宮内宮前のおかげ横丁には茶店風の店がある。例年、夏場には「赤福氷」という抹茶氷に赤福を入れたものが供される。冬場には赤福のと餡を使った「ぜんざい」が供される。この「赤福氷」と「赤福ぜ

    「赤福ぜんざい」伊勢神宮!冬限定!茶屋! #食活 #旅活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    epokopoko
    epokopoko 2023/03/30
    伊勢まで行かれたんですねー疲れた体に赤福は沁みますよね
  • ブログ1000日連続投稿をしてみた - おじ語り

    ブログ1000日連続投稿 今日この投稿でブログ1000日連続投稿となります。どうしよう、俺はてなブログのヘビーユーザーなんですけどぉ! 誰に頼まれてやっているわけでもないので、だからなんやねんと言われてしまえば自己満の世界なのでご勘弁!としか言えません。とは言え、今までで一番大きな節目なのは間違いないのでこの3年弱を振り返ろうじゃないですか。 ブログを始めたきっかけ ブログを始めたきっかけについては、以前にも何度か書いていますが、新型コロナウイルスの流行初期に緊急事態だなんだって家に閉じこもっていたらとんでもない閉塞感を感じたからってが一番です。もっと言えば直面したことのない状況、減った年収なんかも重なって漠然とした将来への不安みたいなものが募る時期でもありました。 そんな状況だと人は新しいことを始めたくなるんですね。毎日引きこもってアニメを際限なく観ていた僕の場合は、さすがにもうちょっと

    ブログ1000日連続投稿をしてみた - おじ語り
    epokopoko
    epokopoko 2023/03/30
    1000日おめでとうございます! まさにはてなブログの理念に則した記事だなと感じております 私もこういうのを書いてみたいですが基本何にも思わないので人には向き不向きがあるのを感じます
  • 3月29日卒団生に送った言葉 - Crecer FA

    コンセプト アップ セッション1 レポート セッション2 レポート セッション3 レポート 卒業生に送った言葉 コンセプト 6年生に習得して欲しい事 アップ 体幹、股関節、コーディネーショントレーニング、ライフキネティック セッション1 4×4+1ポゼッション 目的、課題、制限あり レポート このトレーニングでは、通常のポゼッションでは発生しない背後の確認が必要でした。 それともう一つの肝は、攻守の切替です。 もちろんサポートの判断やボールの置き所など、多くの戦術技術が詰め込められています。 それらは全て自分で認知し、判断しなければなりません。 いつどこを認知すれば良いのか? 整理して、言葉にできるようになっていました。 セッション2 4×4+1ポゼッション 目的、課題、制限あり レポート このトレーニングでも肝は、攻守の切替でした。 ただ攻撃面でもポゼッションから前進する為の条件があり、

    3月29日卒団生に送った言葉 - Crecer FA
    epokopoko
    epokopoko 2023/03/30
    死ぬまでスポーツできるって本当に素晴らしいことですよね ある意味アスリートの一番理想かもしれませんね