2016年4月13日のブックマーク (5件)

  • 追記:なぜ悪の帝国は気候の厳しい北方で勃興するのか問題: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    equalsu
    equalsu 2016/04/13
  • 何故ゲーム後半に「氷ステージ」「冬ステージ」が配置されているのか: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    equalsu
    equalsu 2016/04/13
  • 読書感想文を子供に書かすのやめたらどうだ? - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 夏休みの宿題では結構な確率で登場して、子供たちを悩ます読書感想文。みなさんも一度は書いたことがあるでしょう。 そんな読書感想文って意味あるのかなぁ?と疑問に思っていることを書きます。 初めに書いておきますけど、を読んでその感想を書くという行為を否定するものではないです。 それは大いにやるべきだと思っています。 読書感想文は意味がない? まーとにかく我が子をみても四苦八苦してますね、読書感想文。ぼくも子供の頃、読書感想文を書くのが異様に嫌いな子供だったし、みなさんもどうじゃなかったでしたか? とにかく、読書感想文好きだって言う人は、少なくともぼくの周りにはひとりもいない。 何故、子供たちはこんなにも読書感想文を嫌うのか。 そもそも原稿用紙に物を書くのは読書感想文以外でも嫌なもんでしたが、それ以外にも、書きたいように書けないストレスがあるような気がしてなりません。 読

    読書感想文を子供に書かすのやめたらどうだ? - コバろぐ
    equalsu
    equalsu 2016/04/13
    自分の書いた感想文を毎年ちょっとずつ表現を変えつつ書き写してた 推薦図書しかだめだったらこの手法は使えないけど
  • ロックフェスティバルのように本を楽しめる第1回「本のフェス」大盛況で閉幕 | ダ・ヴィンチWeb

    読書は一人でするもの。それはもちろんだけど、をきっかけにみんなでワイワイ盛り上がるのも面白そう。そんな思いから生まれた「のフェス」が、2016年3月23日(水)に東京・北青山の京都造形芸術大学・東北芸術工科大学の外苑キャンパスで開催された。 当初500名程度の来場見込みを立てていたものの、当日は1,000名以上が来場し、出店した「双子のライオン堂」「H.A.BOOKSTORE」共催の書店では、約300冊のが売れるなど大盛況に。 べ物を一緒に味わう、1日限りのリアル堂「堂いか文庫」が会場を賑わしたほか、会場付近に設置されていた、まわり全てをに囲まれた一人お籠り読書空間「厨子棚」も注目を集めたようす。 また、『ホームレス中学生』の著者で芸人の麒麟・田村裕がナビゲーターを務めた、「次世代の読書芸人」を勝手に認定しちゃおうというテーマで開かれた若手芸人のトークライブの結果は、見

    ロックフェスティバルのように本を楽しめる第1回「本のフェス」大盛況で閉幕 | ダ・ヴィンチWeb
  • 【タイ】豊かさが消滅を導いた悲しい王朝「アユタヤ」の姿を見る旅 | tabiyori どんな時も旅日和に

    公園内には寺院跡、王宮遺跡が9つある 主な(観光対象)建造物は、ワット・プラシーサンペット、ワット・ローカヤスターラームなどの寺院跡、王宮跡です。 公園内には、王宮、ワット・プラシーサンペット、ウィハーン・プラモンコンボーピット、ワット・ウォーラチェーターラーム、ワット・ローカヤスター、ワット・ラーチャブーラナ、ワット・マハータート、ワット・プララーム、ワット・ウボーソットの9つの遺跡があります。 富の象徴である数々の寺院 中心都市であるアユタヤは、流れが穏やかなチャオプラヤー川に位置しており、貿易には適した地形でした。 王はその独占貿易で莫大な利益を得たため、数々の寺院(ワット)を作り出したと言われています。 この遺跡群は、当時この地を治めていた王の「富の象徴」なのです。 アユタヤ王朝の消滅 アユタヤの建造物の多くが、世界的にみて比較的新しい年代の建造物なのに、ほとんどの建造物が煉瓦のみ

    【タイ】豊かさが消滅を導いた悲しい王朝「アユタヤ」の姿を見る旅 | tabiyori どんな時も旅日和に