2019年5月17日のブックマーク (3件)

  • 【第2弾】傷んだ本の修理技法書を作り、本の寿命を守りたい。 - クラウドファンディング READYFOR

    ネクストゴールへの挑戦 私たちのプロジェクトは6月3日、目標額を達成しました。 日頃よりお世話になっております皆様、前回の挑戦から引き続きご支援いただいた皆様、そして今回のクラウドファンディングを通して私どもの活動を知ってくださった皆様に、厚く御礼申し上げます。 今回の挑戦は、全体で150万円かかる出版費用の一部へのご支援を皆様にご支援いただく形でおりました。プロジェクトの終了まで残りわずかとなっておりますが、新たに、全体で必要な“150万円”を目標として最後まで頑張ってまいります。皆様からいただきましたご支援は、出版費用のため、大切に使わせていただきます。 次の目標150万円に向けて挑戦を続けることにより、出版部数を増やし、さらに多くの方々に『の修理とらの巻』について広く知っていただく機会をもっと増やせると思います。 に対して大切に、優しく接してくださる方々が一人でも多くなることを願

    【第2弾】傷んだ本の修理技法書を作り、本の寿命を守りたい。 - クラウドファンディング READYFOR
  • 恋しくなったら、ここにおいで。元SWIMMERデザイナーの立ち上げた3ブランド|MERY [メリー]

    SWIMMER(スイマー)の元デザイナーの方々が立ち上げた、3つのブランドをご紹介します。Domiel(ドミール)、みくろうさんのTwinkle Etoile(トゥインクル エトワール)、わたなべまことさんのMa cocotte(マココット)の3つです。フリーで活躍されているひづめみか~るさんについてもご紹介します。 2018年1月に30年の歴史に幕を閉じた、ファンシー雑貨ブランド「SWIMMER(スイマー)」。 ブランドの終了が発表された時には、多くの人々がSNS上で悲しみの声をあげました。 ブランドは終了していまいましたが、デザイナーさん達はそれぞれにブランドを立ち上げ、SWIMMERのかわいさを受け継いだメルヘンでファンシーな雑貨たちを生み出し続けているのです。 この記事では3つのブランドをご紹介します。 あの頃のトキメキ、忘れないよ。幕を閉じるSWIMMERのファンシー雑貨コレクシ

    恋しくなったら、ここにおいで。元SWIMMERデザイナーの立ち上げた3ブランド|MERY [メリー]
    equalsu
    equalsu 2019/05/17
  • もう既に海外のアニメオタクが日本語と英語の混成語を駆使しているのであった。

    皆の衆 @minano_shu 外人のアニメオタク、「What!?」のノリで「Nani!?」を使って「Nani the fuck」とか言い始めた上に「shinidie(死にダイ)」とか「yamekudastop(やめくだストップ)」とか日語と英語の混成語作りまくってんの面白すぎるだろ pic.twitter.com/ioXen8KX05 2019-05-15 15:21:53

    もう既に海外のアニメオタクが日本語と英語の混成語を駆使しているのであった。