タグ

2012年10月18日のブックマーク (5件)

  • 移民起業家:チリコンバレーの挑戦

    (英エコノミスト誌 2012年10月13日号) 人材の争奪戦において、米国はチリから多くのことを学べる。 世界で最も貴重な資源は人材だ。もう十分と言うほど人材を育成できている国などない。だが、一部の国は、人材を輸入できるという莫大なメリットを享受している。 豊かで平和な国は、有能な移民を呼び込むことができる。ほかの便利な輸入品と違って、受け入れる側の国には何の費用もかからない。彼らはやって来て、勉強し、働き、起業し、雇用を創出する。米国の大企業500社から成る「フォーチュン500」の創業者の40%は移民と移民の子供だ。だが、彼らは米国人全体の23%を占めるにすぎない。 貴重な人材を締め出す米国 それなのに米国は10年以上にわたり、まるでスキューバダイビングをする人が自分の呼吸装置を握り潰すように、外国からの人材流入を抑制してきた。それは3通りの方法で行われてきた。 第1に、米国は熟練労働者

    equilibrista
    equilibrista 2012/10/18
    #見出し
  • ネット生保の暴露で高まる保険代理店への手数料開示圧力

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 今月4日、ライフネット生命保険が、来店型保険ショップ(乗り合い代理店)に支払う販売手数料を初めて白日の下にさらしたことが、業界に波紋を広げている。中立で最適な保険選びを掲げ、急成長してきた乗り合い代理店。だが、その販売手数料はブラックボックスのままだ。 販売手数料の公表に際し、ライフネット生命保険首脳は「乗り合い代理店が、販売手数料の高いほうの商品を優先的に売るのは当たり前」と音をのぞかせた。 その言葉の裏には、手数料の多寡に左右されるとささやかれる乗り合い代理店の販売姿勢への反発がある。同社の販売手数料は7.5%と、他の保険会社に比べて著しく低いからだ。これまで開示されてこなかった手数料を開示すること

    ネット生保の暴露で高まる保険代理店への手数料開示圧力
    equilibrista
    equilibrista 2012/10/18
    何を担保してるのかすらわかりにくい商品は、販売手数料を開示がなければ価格の比較が難しい
  • “世界都市・東京”避けられない「首都高改修」 都心環状線の廃止を+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京都心部の風景が大きく変わるかもしれない。誕生から半世紀を迎える首都高速道路をめぐり、前々から要望が強かった日橋を覆う高架橋の撤去を含めた大規模な改修論議が進んでいるからだ。実現に向けては、費用負担や再生のあり方など難しい課題が山積しているものの、東京が今後とも魅力ある世界都市として成長を遂げていくためには避けて通ることはできない課題だ。活発な議論を望みたい。 首都高は1964年に開催された東京オリンピックに合わせて整備された。都心中心部の千代田、中央、港区を走る全長約15キロの都心環状線は最初の区間が建設されて今年12月で50年を迎える。 首都高全体の総延長約301キロのうち、3割相当は完成後40年が経過している。交通量が多い首都高では過積載の大型トラックなどが日常的に走行し、路面に与える損傷が深刻化している。 このため、補修が必要とされる箇所は、2009年度末で9万6600件と5年

    equilibrista
    equilibrista 2012/10/18
    『首都高全体の総延長約301キロのうち、3割相当は完成後40年が経過』
  • 取り壊し民家の床下から現金2600万円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    士別署などによると、16日午前、作業員が家の基礎を取り壊していたところ、地中からブリキ製の小箱を発見し、110番した。小箱に1万円札の束があり、帯封で束ねられたり、封筒に収められたりしていた。 家には、高齢の夫婦が2008年まで暮らしていた。その後、関東地方に転居していた。封筒にの名前も書かれており、同署は夫婦がこの家に住んでいた時に保管していた現金の可能性が高いと判断した。このため、拾得物とせず解体を発注した親族に連絡をとり、返還することにしている。 ただ、家の所有者の夫婦は既に死亡し、床下に残した理由は判然としない。

    equilibrista
    equilibrista 2012/10/18
    #通貨発行益
  • 井笠鉄道路線を「公設民託」に : 岡山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今月末での事業廃止を決めた井笠鉄道(笠岡市)の路線バスの運行について、両備グループ(岡山市)は16日、関係自治体がバス車両などを管理し、グループ傘下の中国バス(広島県福山市)が運行を受託する「公設民託」方式の導入意向を明らかにした。また、可能な走行距離を「現行の約50%」とし、減便や路線廃止が必要との認識を示した。 同グループによると、公設民託では、関係自治体が車両や車庫、営業所などのハード面を確保。民間への委託費用と運賃収入との差額は行政側が負担する。また、中国バス社内に「井笠バスカンパニー」を設置し、井笠鉄道の乗務員は11月1日から期間雇用で受け入れるという。 小嶋光信・同グループ代表は記者会見で、「(井笠鉄道の)バス路線はすべて赤字。民間だけで支えるのは無理」と強調した。 また、中国バスは同日、11月から5か月間の代替運行について、中国運輸局に申請した。

    equilibrista
    equilibrista 2012/10/18
    #公設民託