タグ

2015年10月11日のブックマーク (4件)

  • スタンプ送ればLINEで入出金確認…みずほ銀 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    みずほ銀行は、スマートフォンで人気の無料通話アプリ「LINE」を使って、口座の残高などを簡単に確認できる国内初のサービスを15日から始める。 みずほ銀行の「トーク画面」で感情や用件などを表したイラスト「スタンプ」を送るだけで、残高と直近10件までの入出金が見られる。サービスの充実で若年層の囲い込みを狙う。 初回だけ店番号や口座番号、氏名などを登録する必要があるが、その後は暗証番号などを入力する必要はないのも特徴だ。

    スタンプ送ればLINEで入出金確認…みずほ銀 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    equilibrista
    equilibrista 2015/10/11
    何これ
  • 独居老人支えたペット、死後残されるケース多発 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    独り暮らしのお年寄りを「家族」として支えたペットが、誰にも引き取ってもらえずに取り残されるケースが目立っている。 神奈川県動物保護センター(平塚市)に持ち込まれる犬のうち、「飼い主の病気、高齢、死亡」を理由とするのは約3割に上る。動物愛護のボランティアは、万一の際の保護について、飼い主が元気なうちから行政などと情報共有する仕組みが必要と指摘している。 横須賀市内のマンションで昨年末、独居男性(87)が亡くなっているのが見つかった。浦賀署員が遺体を搬送したが、ペットの犬はそのまま室内に残され、2か月後、部屋の整理業者が餓死した犬を発見した。近隣住民は「警察が保護したと思っていた。我が家で引き取ることもできたのに」と残念がる。 同署はこの問題を受け、飼い主の死亡で取り残されたペットを発見した場合、市動物愛護センターに連絡するよう署員に指導した。 同市動物愛護センターでは、飼い主が亡くなったペ

    独居老人支えたペット、死後残されるケース多発 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 高齢者の体力・運動能力 向上傾向続く NHKニュース

    高齢者の体力や運動能力は、この10年余り向上傾向が続いていて、日頃からよく運動している人ほど「歩く」「服を着る」といった日常生活に必要な基動作の機能も高いことがスポーツ庁の調査で分かりました。 調査は握力やボール投げなどの種目で行われ、このうち小学生から高校生までの体力や運動能力は昭和60年ごろをピークに低迷していますが、ここ数年は緩やかな回復傾向にあります。 一方、65歳以上の高齢者は男女ともに、ほとんどの種目で記録が向上する傾向が続いています。▽6分間にどれだけの距離を歩くことができるかをみる種目では、75歳から79歳の女性で534メートル18センチと、この種目の調査を始めた平成10年より50メートル近く伸びたほか、▽片足で立っていられる時間は65歳から69歳の男性で87秒82と平成10年の記録を18秒余り上回っています。合計点は65歳から69歳の男性、70歳から74歳の女性、それに

    equilibrista
    equilibrista 2015/10/11
    いいね
  • 加藤一億総活躍相 早期に国民会議 具体的政策を NHKニュース

    NHKの「日曜討論」で、加藤一億総活躍担当大臣は、少子高齢化の中で、国民一人一人が夢や将来の実現に取り組み、活躍してもらうことで、強い経済を作ることを目指す考えを強調したうえで、国民会議を早期に設け、具体的な政策の取りまとめを進める考えを示しました。 菅官房長官は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について「TPPは、日にとって大きなメリットがある。そのなかで、農業をはじめ『影響を受ける』と言われる人たちに支援をするのは当然のことだ。同時に農業を『守り』から『攻め』に転換をする、最高の機会にしたい」と述べ、影響が大きいとされる農業者への支援策を検討する考えを示しました。 林経済産業大臣は、TPPについて「日企業にとっては、海外展開などを行ううえで画期的なことであり、中小企業にも追い風になるチャンスだ。農工商の連携事業ができないかを探っており、中小企業のためのTPP対応部を設置したい

    加藤一億総活躍相 早期に国民会議 具体的政策を NHKニュース
    equilibrista
    equilibrista 2015/10/11
    “国民一人一人が持っている力を発揮し、夢や将来の実現に取り組み、活躍してもらう”うるせえよ