タグ

PluginとCSSに関するeriko315のブックマーク (2)

  • WordPressのデザインをHTML/CSSのペアで試せる·Pears MOONGIFT

    PearsはWordPress上でデザインを試してテーマを作成できるフレームワークです。 PearsはWordPressのテーマですが、デザインフレームワークとしての役割も兼ねています。そして実際にコードを試しつつ、デザインを作ることができます。 インストール後、テーマを有効にします。 一覧の画面です。 記事の画面です。HTMLCSSが入力できます。 例えばリストです。シンプルで見やすいです。 テーブル表示です。 フッターです。 一覧(HTML5)です。 一覧(テキスト)です。 一覧(サムネイル)です。 サムネイルのグリッド表示です。 フォーム(左にラベル)です。 フォーム(上にラベル)です。 検索フォームです。 ログイン系フォームです。 リストです。 ステータス表示です。 タグです。 垂直のタグも。 ナビゲーションです。 水平ボタンです。 水平リンクです。 タブです。 ページネーション

  • WPtouchを卒業iPhoneに最適化されたテーマと簡単なカスタマイズ方法などwordpress | nori510.com

    どーも@nori510です。 当ブログのiPhoneからのアクセスの際の表示はずっと、簡単にiphone最適化表示が出来る「WPtouch」を使ってきました。 pluginを導入するだけで簡単にiPhoneに最適化された表示になり、非常に使い勝手がよろしいのですが、色々と思うところがあり、この程WPtouchを卒業する事にしました。 iPhone最適化テーマとカスタマイズ方法など iPhone用に最適化されたテーマへの変更方法と、ちょっとだけカスタマイズの方法などをご紹介したいと思います。 が、まずはWPtouch卒業の理由。 WPtouch卒業の理由 1.唯でさえ狭いiPhone画面の横幅が、縁取りのお陰で更に狭いのが☓ 勿論文字もですが、画像が多い当ブログにとって、表示域の狭さは致命的だなと思いまして。 2.WPtouchを利用する人が多すぎるのが☓ やっぱりオリジナリティー(?)を大

    WPtouchを卒業iPhoneに最適化されたテーマと簡単なカスタマイズ方法などwordpress | nori510.com
    eriko315
    eriko315 2012/02/06
    WPtouchを卒業するチップス
  • 1