2014年1月10日のブックマーク (5件)

  • ファンが3万人もいなくなったのに成功!? バーガーキング “ファンの忠誠心を試す”2択企画 | AdGang

    Case: Banned from Facebook ユニークなプロモーションでお馴染みのバーガーキングが、ノルウェーで仕掛けた最新キャンペーン。 Facebookを「いいね!」しているファンのうち、クーポンや無料サンプル等の特典目当てで「いいね!」をしている“偽物のファン”をFacebookページから削除し、“真のファン”だけのページを構築するという大胆な試みを行いました。 その名も、“Whopper Sellout”(ワッパーの裏切者)キャンペーン。 バーガーキングの「ワッパー」と言えばバーガーキングの代名詞的商品ですが、心の底からワッパーが好きな人もいれば、バーガーならなんでもよく、ワッパーでもマクドナルドのビッグマックでもどちらでもいいという人も多いはず。 同社は、今回そんなインサイトに着目して“Whopper Sellout”キャンペーンというサイトを開設し、“偽物のファン”を暴

    ファンが3万人もいなくなったのに成功!? バーガーキング “ファンの忠誠心を試す”2択企画 | AdGang
    eriotto
    eriotto 2014/01/10
    かつお人間のブランディングを思い出した。ソーシャルの一人当たりの動員力を数値化できたとしたら企画前後ではむしろ上がってそう。 http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/07/katuo-ningen_n_4553138.html
  • web漫画 胎界主 無責任飛行ー本選  六

    た…… 大器晩成とか あるやんけ いちびった芸術家みたいに 失敗作を壊さんでも 放っといたったら ええんちゃうんか なぁ ルーサー 牛一頭 育てあげるのに どれほどの穀物が いると思ってる? その牛を 最早 なんにも創り出せねぇ 人間どもが 昼間からファミレスで パクついてやがる まったくよぉ ヒト一人 育て上げ 養うのに どれほどの資源が 費やされてると 思ってんだかな それだけ とっても 人間には責任がある 大いなる 責任が それが 自覚できねぇのなら そいつは 死んだほうがいい 『たましい』の 地獄の扉を 開く前にな ルーサー アニー・ナッチェスの腹から 産まれた 俺の息子に ウソ偽りなく 話をしてやる

    eriotto
    eriotto 2014/01/10
    “ヒト一人 育て上げ 養うのに どれほどの資源が 費やされてると 思ってんだかな”こいうことだぜ
  • 落ちゲー「Candy Crush Saga」が教えてくれた、日本の鎖国状態

    今回は、なぜ私が、PARTYがニューヨークで仕事をすることにしたのか、そんなことを書いていきます。 「ニューヨーク突撃記」とか言っておいて、話は台湾から始まります。 2013年3月。昨春のことになります。台湾で行われた広告系のセミナーに、講師として呼んでいただきました。 行ったことがある方はよくご存知かと思うのですが、台湾という国は、かなり日と共通するものが多い国です。まず、日のように、街のそこかしこにコンビニがあります。そしてそのコンビニにおでんが売っています。そのおでんの具は微妙に違ったりしますが、そのあたりの生活の基盤にある構造が、かなり共通しているのです。 実際、日の西表島からちょっと行けば台湾だったりするわけで、それは当然のことなのかもしれません。 だから、台湾は、自分にとって「外国」という感じがそんなにしない場所でした。 事件はその台湾で起こりました。台湾の皆さんは当に

    落ちゲー「Candy Crush Saga」が教えてくれた、日本の鎖国状態
    eriotto
    eriotto 2014/01/10
    検索してみたが、やりたいと思う要素がひとつもないぜ!この感覚を向こうのパブリッシャーに伝えたら理解して貰えるのかな?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    eriotto
    eriotto 2014/01/10
    スッカスカの記事
  • 日本人は契約内容以上のサービスを相手に求めすぎ - 脱社畜ブログ

    会社で働いて給料をもらうのも、あるいは牛丼屋で280円の牛丼を注文してべるのも、その根底には「契約」が存在している。 「契約」というのは、大雑把に言ってしまえば約束のことだ。会社員は雇い主に対して一定の労務を提供し、雇い主はその対価として賃金を払うことを約束する。牛丼屋は客に注文されたサイズの牛丼を提供することを約束し、一方で客はその対価を支払うことを約束する。 お互いがお互いの義務について約束をすることで、契約は成立する(双務契約の場合)。そして、この約束した義務にない行為は、しなくても契約という点からは咎められることはない。労働者は最初に約束した時間の範囲で労務を提供すればいい。牛丼屋も、牛丼を提供して客がべられるような状態にすればいい。定時後や休日に無償で働いたり、笑顔で一緒にあたたかいお茶を出したりしなくても、「契約」上の義務は十分に果たしている。 しかし、現実にはこういう「契

    日本人は契約内容以上のサービスを相手に求めすぎ - 脱社畜ブログ
    eriotto
    eriotto 2014/01/10
    今日は本が発売の日ですねー